働く親の気持ちに寄り添う指導員と一緒に子育てしましょう。
【お昼ご飯・お弁当について】
・学校給食のない日はお弁当を持たせてください。コンビニなどの弁当でもかまいません。
・指導員や子どもたちがお昼をつくることもあります。アレルギーがある場合もご相談ください。
・子どもたちが集団でお弁当を食べますので万が一の事故につながる可能性のあるものは持って来ないでください。
(こんやくゼリーなど)また、アレルギーなどの危険もあるので子供同士のお弁当の交換は控えています。
・高温多湿の季節は、お弁当の衛生管理(保冷剤など)については、各家庭で工夫をしてください。
・学校給食のない日はお弁当を持たせてください。コンビニなどの弁当でもかまいません。
・指導員や子どもたちがお昼をつくることもあります。アレルギーがある場合もご相談ください。
・子どもたちが集団でお弁当を食べますので万が一の事故につながる可能性のあるものは持って来ないでください。
(こんやくゼリーなど)また、アレルギーなどの危険もあるので子供同士のお弁当の交換は控えています。
・高温多湿の季節は、お弁当の衛生管理(保冷剤など)については、各家庭で工夫をしてください。
【お迎えの時】
・お迎えの時は玄関のところにある掲示物と子どものおたよりポケットを必ず確認してください。
一日の様子をお知らせするとともに、保護者への重要なお知らせもあります。
・子どもの様子を聞きたいときや相談したいときは、気軽に指導員に声掛けしてみてください。
家では見れない子どもの様子を知ることができます。
・閉室時間は厳守するようご協力ください。
・お迎えの時は玄関のところにある掲示物と子どものおたよりポケットを必ず確認してください。
一日の様子をお知らせするとともに、保護者への重要なお知らせもあります。
・子どもの様子を聞きたいときや相談したいときは、気軽に指導員に声掛けしてみてください。
家では見れない子どもの様子を知ることができます。
・閉室時間は厳守するようご協力ください。
【宿題について】
・本来、学童では目一杯遊び・活動し、宿題は帰宅後落ち着いた集中のできる環境(必要なら親に側でみてもらいながら)でやれると親も子どもの学習理解度やつまづきがわるため望ましいですが、家へ帰ってからでは時間も体力もないというのが現状です。このため宿題は学童でやるか、家でやるか子どもとよく相談をして1番いい方法を見つけてください。ただし、学童でやる場合は、家で必ず点検してください。またその日の学習での活動内容によっては宿題をすることができない時もあります。ご理解ください。
・本来、学童では目一杯遊び・活動し、宿題は帰宅後落ち着いた集中のできる環境(必要なら親に側でみてもらいながら)でやれると親も子どもの学習理解度やつまづきがわるため望ましいですが、家へ帰ってからでは時間も体力もないというのが現状です。このため宿題は学童でやるか、家でやるか子どもとよく相談をして1番いい方法を見つけてください。ただし、学童でやる場合は、家で必ず点検してください。またその日の学習での活動内容によっては宿題をすることができない時もあります。ご理解ください。
【外出時の費用、PASMO(SUICA)の準備について】
・子どもたちの(おやつ・昼食・教材)費用として一人あたり2500円/月をあずかっていますが、外出時(プール、スケート、遠足など)にかかる入場料については別途実費を徴収します。交通費については個人でPASMO(SUICA)を作っていただき、それで精算をさせていただきます。(PASMO(SUICA)は5月末までに作っておいてください。)
・子どもたちの(おやつ・昼食・教材)費用として一人あたり2500円/月をあずかっていますが、外出時(プール、スケート、遠足など)にかかる入場料については別途実費を徴収します。交通費については個人でPASMO(SUICA)を作っていただき、それで精算をさせていただきます。(PASMO(SUICA)は5月末までに作っておいてください。)